あると嬉しいPC周りの便利アイテム

デスク周りがスッキリするワイヤレス充電
PCメインで仕事をしたり、私生活でもデジタル機器を複数使う場合はワイヤレス充電器があるとデスク周りの雰囲気を壊さず便利さをプラスできます。
充電の必要なデバイスが多かったり同時に使いたいものが多いと、なるべく電池残量には常に余裕を持たせておきたいものです。
そんな場合、PC周りに置いておいても煩雑にならないワイヤレスの充電器がオススメです。
少し前は評判の良いアイテムが少なかったワイヤレス充電器も、今では良いものがたくさん販売されています。
3つ同時に充電できるものなど、複数を同時に充電できるものもあるので、色んな場所でそれぞれのデバイスを充電して回収するという手間を省くことができますし、見た目にもスッキリします。
机上台で広々!姿勢改善も
デスク上には通常そのままPCを設置することがほとんどですが、デスク上に更に机上台を置き、そこにPCを設置することで作業時の目線を上にするという使い方があります。
これにはさまざまなメリットがあり、作業疲れ防止にも役立ちます。
PCでの長時間の作業は、どうしても目線が下に向きがちになりますし、それに伴って姿勢も前傾になりがちです。
この状態が長いと腰痛や頸椎などにとても負担がかかります。
人にもよりますが、目線の高さを調節することで姿勢改善が期待できますし、顎のたるみ防止などのメリットもあります。
また、机上台を置くことでデスク上が整然とした雰囲気になるというメリットもあるので、整理という観点で取り入れるのも有りでしょう。