仕事の効率化に欠かせないPC周りの便利グッズ

仕事の効率化に役立つPC周りの便利グッズについて紹介しているサイト

仕事の効率を上げるのに役立つアイテム

この記事をシェアする

小物整理に役立つデスクオーガナイザー

PCメインの仕事をしている場合でも、ペンやファイルといった何らかの細かい文房具を使うことがほとんどでしょう。
そのままにしておくとバラつきますし、どこに何があるのか探してしまう状態は効率ダウンに繋がります。
ファイルなども目当てのものをサッと手に取れるようにしておくことで作業効率に影響を与えます。

こうした細かい文具類一ヵ所にまとめておくことで、そこを探せばすぐに見つかる状態を作ることができますね。
これに役立つのがデスクオーガナイザーです。
昨今はオシャレでスタイリッシュなものがたくさん販売されているので、収納量や好みで選ぶと良いでしょう。
よく使う分を厳選し、プロジェクト進行中のファイルをデスク上に整然と置いて置けるのでPC周りが雑然とするのも防ぐことができます。

タイピングしやすいキーボードで効率アップ

マウスと同じくPCでの作業効率アップで重要なのがキーボードです。
タイピングの快適さはそのまま作業スピードと連動しますし、大量のタイピングを必要とするような仕事であればなおさらキーボードの打ち心地は重要です。
小気味よい打ち心地はもちろん、音や反応の良さなども人によっては気になるポイントです。
どこまで快適にするかにもよりますが、タイピングの多い仕事をする場合はキーボードは拘っても良いアイテムの1つです。

また、キーボードの打ち心地が悪いと手首に負担がかかり腱鞘炎になってしまうようなケースもあります。
たくさんの文字を入力するので、無意識で大きな負荷がかかっているのです。
良質なキーボードを揃える時は、アームレストも一緒に新調すると良いでしょう。